NIHONBASHI MEGURU FES

Le Marché Bonjour France
2019 11.2 土 - 11.3 日祝
COREDO室町テラス大屋根広場

ABOUT

フランス商工会議所と日本橋の老舗店が食の初コラボレーション

2019年に日本橋に移転した在日フランス商工会議所が、フランス流暮らしの美学“アール・ド・ヴィーヴル”を発信する活動として展開する「ボンジュール フランス」を母体としたマルシェイベントを開催。日本の食文化とも言える「お弁当」をアレンジした「French Lunch Box」や「アペリティフ」の提供も行います。「French Lunch Box」ではそば粉のクレープガレットを提供するBreiz Caféや、「アペリティフ」ではシャンパーニュメーカーのNicolas Feuillatteが出店予定。日本橋の老舗とのコラボレーションも。

STORES

APÉRITIF

  • ニコラ フィアット

    創業者の名前がブランド名になっているニコラ・フィアットは、1976年に創業したシャンパーニュ(シャンパン)メーカーです。何代も続く、伝統あるメーカーも多い中、その歴史は、まだ40年ほど。にもかかわらず、フランス国内で第1位、世界では第3位の販売数量を誇る、めざましい躍進を遂げたブランドです。

  • クラシック・ファイン・フーズ

    私たちは、世界の最高をお届けします。クラシック・ファイン・フーズグループは、世界の食材「ファインフーズ」の輸入販売の リーディングカンパニーです。数多くの5つ星ホテル、高級レストランをはじめとする一流の食品業界のお客様のお役に立つべく、アジアを中心に中東、ヨーロッパで事業を展開しております。

  • ビエール ド モンモリヨン

    モンモリヨンは「フランス産」原料にこだわったクラフトビール。消えかけた歴史あるビールブランドは時を経て若きフランス人、フランソワ・ギヨンによって蘇りました。ラベルデザインにもこだわり、6角形に近いフランス国土を表現しています。個性豊かな5種類のオーガニックビールをお楽しみいただけます。

  • ミヨシカイ

    日本橋料飲食業組合の青年部として発足した「三四四会」。その加盟店の若旦那衆が腕を振るい、シャンパンやクラフトビールに合う鰻・寿司・蕎麦メニューを販売。
    フランスの食文化の一つであるアペリティフに合った日本橋の味を提供します。

  • モリノミ4

    福徳の森で開催されている日本酒飲み放題イベント「morinomi4」から、もっと気軽に日本酒をお楽しみ頂けるコーナーとして「日本酒隙間バル」を設置致します。11月3日(日)の1日限定で、人形町・甘酒横丁「新川屋佐々木酒店」が厳選した日本酒を1杯500円でご購入頂けます。

FRENCH LUNCH BOX

  • オーバカナル

    “フランスの大衆食文化を伝える” をコンセプトに全国7店舗でフランスのエスプリをご提供しております。カフェ、ブラッスリー、ブランジュリーからなる店舗は一日を通じてご利用いただけます。サンドイッチ、デニッシュやキッシュなど、店舗で人気のパンとデリを詰め合わせたランチボックスをご用意しました。

  • サクレフルール ニホンバシ

    パリ発!2017年日本上陸のステーキビストロ
    塊肉を自分好みに焼ける”ステックフリット”はフランス産シャロレー牛や短角牛などをパリ本店から取り寄せた『ホットストーン』に乗せて最高の状態でステーキをお召し上がり頂けます!日本では珍しいタルタルも馬肉や魚介、野菜を使いここでしか味わえない物をご用意。子羊や豚すね肉、鴨などフランスで日常的に食される料理達。パリの田舎町にある食堂を再現!

  • ブレッツカフェ クレープリー ギンザテン

    日本人にも馴染みの深いそば粉を使うガレットは、何百年もの間ブルターニュの人々の食を支えた伝統的な家庭料理です。当店ではガレットを軸に厳選された食材を使い本場ブルターニュさながらの味をご提供。
    こだわりはガレットだけに留まらず、りんごの微発泡酒シードルやビールなどもブルターニュから直輸入しています。

  • ミヨシカイ

    日本橋料飲食業組合の青年部として発足した「三四四会」。その加盟店の若旦那衆が腕を振るい、本イベントのために特別に創作したお弁当を1日30食限定で販売。普段は味わうことのできない、日本橋の味が詰まった贅沢なお弁当を、是非お試しください!

MARCHÉ

  • ル・フルニル・ドゥ・ピーエル

    約40年以上の歴史のあるブーランジェリーショップで、フランスに現在約20店舗展開。本場の伝統的且つ高品質な商品を提供する人気のショップ。原材料にもこだわり、発酵バターを100%使ったデニッシュ、仏産小麦粉を100%使った商品を販売。バターの豊潤な味と仏産小麦粉の香ばしい香りを楽しんで頂けます。

  • アオヅルチャホ

    フランス人初日本茶インストラクターが厳選するシングルオリジンの日本茶や茶器。全国から50種類以上の珍しいお茶を扱い、様々な生産者や希少品種で日本茶の驚くべき多様性を紹介します。東京谷中の店から通販で海外にも発信します。

  • ビエール・ド・モンモリヨン

    モンモリヨンは「フランス産」原料にこだわったクラフトビール。消えかけた歴史あるビールブランドは時を経て若きフランス人、フランソワ・ギヨンによって蘇りました。ラベルデザインにもこだわり、6角形に近いフランス国土を表現しています。個性豊かな5種類のオーガニックビールをお楽しみいただけます。

  • クブリ

    1900年、パリ万国博覧会が華やかに開かれる中、Jacques KUBLIはスイスの伝統的な手法を用いたキャンディー工場をパリ13区に開業しました。以来100年余り。工場はパリ市郊外に場所を移し、様々なフレーバーと形を作り続けて世界各地で愛され続けています。

  • ラ・メゾン・ド・レイル

    コンセプトは「家」。家を豊かにし、もっとおしゃれに楽しく居心地よく暮らせる居場所にしたい。フランス直輸入のティータオルやミトン、トートバッグなどフランス雑貨を通してノートルダム大聖堂への寄付や東日本大震災被災地への支援など社会貢献を行い、皆様を笑顔にできたらうれしいです。横浜山手に実店舗があります。

  • ブルーダルジャン・ジャポン

    南フランス・プロヴァンス地方、ヴェルドン峡谷を見下ろす高原に位置するアルジャン村では、「真正ラベンダー」を栽培し収穫する歴史的伝統があります。ひとりの女性農家ヴェロニク・ブラン氏が復活させた真正ラベンダー農園で原種の無農薬栽培から自社蒸留まで徹底してつくる「天然の万能薬」真正ラベンダーの香りをお届けします

FOODTRUCK

  • チキン&ポテト バリスパ

    岩手県産 みちのく清流鳥をフランスから直輸入のハーブスパイスで丁寧に味付けし 専用オーブンでじっくり焼き上げましたこだわりの一品です。

MAP

COREDO室町テラス大屋根広場 [Google Maps]

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2-1

INFORMATION

  • 開催期間

    11月2日(土)~11月3日(日・祝)

  • 開催場所

    COREDO室町テラス大屋根広場

  • 主催

    在日フランス商工会議所、東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団、名橋「日本橋」保存会、(一社)日本橋室町エリアマネジメント、日本橋文化交流フェスティバル実行委員会

  • 後援

    中央区、中央区観光協会

  • 入場料

    無料